法務(Legal)サービス

こんな悩みはありませんか?

メキシコでの会社運営は、設立手続きから定款管理、契約書、当局対応まで法的論点が多岐にわたります。日本本社のガバナンス要件も満たしながら、現地法の実務に落とし込むのは簡単ではありません。

  • 会社設立・役員変更・株主総会などの手続きが煩雑で期限管理が不安
  • 契約書(売買・業務委託・秘密保持など)のドラフト/レビューに時間がかかる
  • 日本本社の方針と現地法務の実務がかみ合わない
  • 規程整備やコンプライアンス体制、当局(経済省/労働省/税務当局)対応に不安

Miranexusの解決策

日本本社のガバナンス要件とメキシコ現地法の双方に整合した“運用可能な法務”を設計。会社法務〜商取引〜労務・税務と横断で、実務に落ちるドキュメントとワークフローを構築します。日本語・スペイン語・英語での連携に対応します。

サービス内容

  • 会社設立・定款(Acta Constitutiva)作成・公証/登記手続き
  • 役員変更・増資・議事録作成、株主総会/取締役会の運営支援
  • 各種契約書(売買、業務委託、NDA、ライセンス、サプライヤー/ディストリビューター契約等)のドラフト/レビュー(和西英)
  • コンプライアンス・内部規程(権限規程、与信/取引先管理、贈収賄防止 等)の設計と導入
  • 当局対応(経済省/労働省/税務当局/SAT)・通知/届出サポート
  • 紛争予防・初動対応(内容証明/交渉/和解スキーム設計)※必要に応じ現地弁護士と連携

導入メリット(お客様が得られる成果)

  • 法的リスクの低減:契約・社内規程・手続きが整備され、紛争や指摘に強い体制へ
  • ガバナンス強化:本社要件と現地法務の整合で監査・開示にも対応しやすい
  • スピードと再現性:標準化された雛形とワークフローで意思決定が迅速に

Miranexusの強み

  • 日系×現地の橋渡し:日本の意思決定プロセスに沿いながら、現地の法的要件に適合
  • 横断対応:会計・税務・労務・ITと一体で、事業運営に効く“現実解”を提示
  • 運用まで設計:書類を作るだけでなく、社内で回る仕組み(承認/保管/更新)まで実装

よくある質問(FAQ)

Q. 契約書のスポットレビューだけでも依頼できますか?
A. 可能です。重要条項のチェックから交渉の方針設計まで、ケースに応じて対応します。

Q. 社内規程や取引先管理の仕組みづくりも相談できますか?
A. はい。規程の雛形提供、承認フロー設計、運用ルール作成まで一貫して支援します。

まずは無料相談から

「最初に何から整えるべきかを知りたい」「契約や当局対応で不安がある」など、状況をお聞かせください。最短ルートの改善計画をご提案します。